鳥取砂丘に行ってみました
- なかのひと
- 2017年11月27日
- 読了時間: 2分
2017年11月24日から3日間鳥取県の鳥取砂丘で行われた
ポケモンGOのイベントに行ってきました。
関門エリアから高速道路を利用し車を走らせること6時間
現地時間は午前2時

鳥取砂丘、やはり夜でも渋滞していた。
約1時間渋滞にはまっていたがなんとか臨時の駐車場にとめる事が出来た。
誘導員の方々は寒い中大変お疲れ様です。
砂丘に足を運ぶとイルミネーションが!
そんなわけはなくスマホライトに手持ちライト、ヘッドライトの明かりが
まるでイルミネーションのようになっていたわけです。

海の向こう側では時々ライコウ...ではなく雷光が。
深夜にもかかわらずぱっと見1000人程度のトレーナーさんが活動されてました。
1人で複数の端末を持ち歩いてプレイされてた方も多々見受けられましたが
複数アカウントの所持は規約違反ですのでご注意下さいませ。

ピエロ...ではなくバリヤードたくさん捕まえて

アンノーンもたくさん捕まえました(実はアンノーン捕獲は初めて
11時間ほど砂丘を行ったり来たり
出店のかに汁(200円)がとても美味しかった
とても美味しかったんだ...クラブの足付き汁


来場者は当初の3万人を大きく超えて9万人近く集まったみたいですが
やはりいろいろとモラル違反行為も横行したようで
トレーナーのマナーが問われます。
個人的にはハンミョウ(砂丘の水回りに生息している生き物)が無事だったか心配...
夕方からはポケモンGOは終了しイングレスに切り替え活動を始めました。
前からやりたかった鳥取砂丘のミッションを....
....
.......?
ミッション場所は鳥取砂丘ではなく鳥取駅でした。

* 上の18個が鳥取砂丘の連作ミッションメダル
鳥取駅から開始し徒歩約2時間30分のお手軽なミッションでした。
ミッションの途中に鳥取駅付近でおすすめの食事処をエリアに向かって投げかけてみたところ
ほどなくしてメッセージが。

結局カニは無かったんですがオクタンが美味しかったです。ありがとうございました。

砂丘は意外と高低差があり99階分を上り下りしたよう。